記事一覧

 口臭が「歯みがきで消える」は間違い?

口臭の原因は、たばこやにんにく、ねぎなどの食品に由来するもの、
プラーク、歯石、歯肉炎といった、歯周病を原因とするもの、
さらには加齢によるもの等あるが、最近の研究で舌が注目されている。

日本歯科大学、八重垣健教授は「間接的な原因としては歯周病だが、
根本的な原因は舌苔である。」と説明する。舌苔は、舌や口内の表面に
付着する「汚れ」によって起こる。虫歯や歯周病でないのに口がにおう人は、
舌苔が原因と考えられるとのことである。

八重垣教授はまた、世界中で日本人ほど口臭に無頓着な人種はいない
と指摘している。「自分のことはわからないですしね。なかなか指摘してくれる
人もいないですし、知らず知らずのうちに(周囲の人に)嫌われていることも
あるのではないでしょうか」と指摘するが、実際に口臭が気になってうまく話が
できなかったり、引っ込み思案になったりする人は少なくない。
「口臭をなくしたい」という思いは切実なようだ。

そんなこともあって、口臭防止グッズの市場が年々拡大している。
医薬品や医薬部外品、電動歯ブラシ、洗口液、ガムやタブレット等が、
歯科医院、コンビニや薬局で扱われている。特に、効果があるとされるのは
「舌ブラシ」で「ふだんから歯ブラシといっしょに『舌ブラシ』を使ってケアに
努めることが大事」と、八重垣教授はコメントしている。
また、口内が乾かないようにすることも口臭予防になる。
最近はガムやタブレット、キャンディなどの食品も数多く販売されている。
3月17日、J-CASTニュースより

過去ログ