記事一覧

歯ぎしり 聞き流さないで 本人に自覚症状なく歯周病悪化も

 周りの人が目覚めるほど、夜中に突然大きな音がする歯ぎしり。本人は気がつかないまま、寝ている間に強い力で歯をかみしめたり、擦り合わせたりするようだ。歯ぎしりは病気ではないが、軽くみて放っておくと、歯がすり減り、歯周病を悪化させることもある。
 歯ぎしりは子どもでは10~30%でみられるが、成長するにつれ減ってくる。成人で5~10%、高齢者では2~3%程度だと推定されている。一般的には男女の差はあまりないと考えられている。
 一般的な治療は睡眠中にスプリントという透明な樹脂などでできた専用器具を歯にかぶせる。マウスピースに似ているが、約3ミリメートルの厚さがあり、強い力がかかっても壊れにくい素材が使われている。歯が擦れ合ってけずれたり、1ヶ所に力が集中してしまったりするのを防げる。
         日本経済新聞 2009.9.27

歯の定期健診 乳児から

赤ちゃんのころから、かかりつけの小児歯科医を持とうという動きが広がっている。虫歯になったら行くのではなく、歯が生え始める生後5~6ヶ月から定期的に口の中の健康診断を受け、「口の中の困りごとの相談先」として考えればいいという。
         毎日新聞 2009.9.27

過去ログ