口腔機能維持管理加算取得の要点・ケアの実際
演題:施設のメリット 利用者・患者のベネフィット
演者:菊谷 武先生
口腔ケアの実際~症例を中心として~
日時:平成22年6月8日(火)18:30~20:45
場所:かでる2・7ホール
費用:無料
口腔機能維持管理加算取得の要点・ケアの実際
演題:施設のメリット 利用者・患者のベネフィット
演者:菊谷 武先生
口腔ケアの実際~症例を中心として~
日時:平成22年6月8日(火)18:30~20:45
場所:かでる2・7ホール
費用:無料
日本歯科医師連盟は4月23日,常任理事会終了後に定例記者会見を行った.冒頭の堤 直文会長による挨拶では,参院選で使用される配布物等の準備が整い,選挙戦への対応がようやく本格化してきたとの認識を示し,西村まさみ候補が全国で選挙活動を積極的に展開していることなどの紹介がなされた.また,日本医師会連盟役員が選出されたことにあわせて,会見の前日(22日),原中勝征日本医師会会長を訪問した際に,日医が公益社団法人への移行のため連盟と分離することに関して日歯連盟の意見を求められたことについても触れた.
懸案である口腔保健法(仮称)については,自民党と民主党の間ですり合わせが行われており,両党の共同提案で議員立法として参議院に提出される見込み.しかし民主党案には日歯が関わっていなかったため,三塚憲二副会長が文言の追加や日歯の草案に関して民主党に説明を行っているという.法案の名称に“口腔”を含むかどうかなどについては,まとまり次第,改めて会見で発表するとした.
厚生労働省は来年度をめどに、障害者の生活実態や公的サービス需要の調査を全国規模で実施する。4月27日に開催された内閣府の「障がい者制度改革推進会議」の「総合福祉部会」で明らかにした。ただ、同部会の委員からは、厚労省の提案では「当事者の実態を把握できるか疑問」との指摘もあった。
調査は、総合福祉部会で議論されている「障がい者総合福祉法」(仮称)の制定に向けた基礎資料とする狙いがある。総合福祉部会の部会長や副部会長らで構成する「全国障害児・者実態調査(仮称)に関するワーキンググループ」を5月にも発足させ、秋をめどに試行調査を実施する計画。
ただ、同部会の委員は「現行の制度を前提にした調査では疑問が残る」「難病患者など制度の“谷間”で苦しむ当事者をワーキンググループのメンバーに加えるべき」などと指摘。直前まで実態調査について知らされていなかった副部会長らも慎重な姿勢を示した。
このため、厚労省が同部会の次回会合までに調査の内容を詰めることになった。
( 2010年04月28日 15:37 キャリアブレイン )