記事一覧

病院歯科・口腔外科の役割 さまざまな機能分担

歯科においても、その機能は分担は成されているのですが、医科と異なり診療科が少ないこと、特殊な領域が少ないことなどから、それらがあまり知られていません。
 歯科疾患のほとんどを占める虫歯や歯槽膿漏(のうろう)は、診療所で治療されます。比較的特殊な治療である歯列矯正やインプラントなども診療所で行われることが多くなっています。
 それらに対し、比較的疾患数の少ない歯や歯茎以外の口腔疾患(口腔がん、骨折など)は口腔外科で治療されますが、福島県内には数ヶ所しかありません。その一方で、高齢化社会における基礎疾患は歯科治療上の大きな問題であり、十分な配慮が必要です。
 場合によっては、病院歯科などで、全身状態の変化に対応すべき準備を整え、必要であれば、入院管理下での処置も考慮しなければなりません。このような歯科領域においては、診療所、病院歯科、病院歯科口腔外科と機能分担されています。
             福島民報 2010.3.29

障害者自立支援法改正案が可決、利用者負担見直し

参院厚生労働委員会は5月28日、医療・福祉サービスの利用者負担の見直しなどから成る障害者自立支援法の改正案を、民主、自民両党などの賛成多数で可決した。共産、社民両党は反対した。法案は今国会で成立する見通し。
 法案は、利用者のサービス量で負担が決まる「応益負担」から、所得に応じた「応能負担」に改めることなどが骨子。障害者の範囲に新たに発達障害者を明記することも盛り込んだ。

 政府は、障害者自立支援法を違憲とする訴訟団と今年1月に和解し、2013年8月までに障害者自立支援法を廃止して新制度を創設する方針。改正案はそれまでの暫定措置という位置付けで、利用者負担の見直しは、訴訟団が緊急課題として政府に速やかな対応を求めていた。
( 2010年05月28日 21:10 キャリアブレイン )

過去ログ