記事一覧

リフレッシュ介護教室

内容 講話「やってみよう!口腔ケア」、交流会
 日時 12月21日(金) 午前10時30分~12時
 場所 第三庁舎保健所棟1階
 対象 高齢の家族を介護している方
 定員 20人
 申込 介護高齢課 ℡25-5273

目、耳、鼻で侵入物遮断

人の体には、体の中と外がつながっている場所があります。それは特に顔に集中して存在します。口、鼻、目、耳です。これらの器官は、体のまわり、つまり環境から何かしらのものを取り入れる役割を持っています。口は食べ物、水、空気です。鼻は空気とともににおいを取り入れ、まわりの様子を知ることができます。目には光が入ってきて、ものを見たり明るさを感じたりできます。耳には音が入ってきて、言葉を聞いたり、音楽を楽しんだりできるのです。ところで、口のまわりには顎や唇の筋肉が発達していて、普段はしっかりと閉めることができます。つまり必要な時以外は、原則、口は開くものではないのです。とすれば、口数が多くて口を開けていることが多い私は反省が必要ですが・・・。一方、目は、眠らなければ基本的に開いていますよね。ましてや、鼻や耳は一生開きっぱなしです。
                  北海道新聞 2012.11.21

介護ベッド使い方に注意

寝たきりで介護が必要なお年寄りや、がん末期の患者、障害のある人が自宅で過ごすために欠かせない介護ベッド。このベッド上で転落防止柵の隙間に体を挟み込むなどして死傷する事故が相次いでいる。使い方や設置場所まで、どのような点に気をつけたらいいか、関係者に聞いた。
                  北海道新聞 2012.11.22

過去ログ