記事一覧

アイスバケツで2千万円超 日本ALS協会に寄付

難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者や家族らでつくる日本ALS協会は2日、氷水をかぶって患者を支援する「アイス・バケツ・チャレンジ」の広がりで、8月末までの2週間に国内外の約3千人から計2747万円の寄付があったと明らかにした。例年の寄付は年間600万円程度という。治療法の研究や患者支援に活用する。

 自身も患者で、協会副会長の岡部宏生(おかべ・ひろき)さん(56)は記者会見で「無関心と知らないことで、奇異の目で見られるのは患者と家族にとって一番つらい。広く知られることをうれしく感じている」とのメッセージを発表。金沢公明(かなざわ・きみあき)事務局長は「一過性で終わらず、他の難病患者の支援にもつながることを願う」と述べた。

 協会によると、寄付とともに患者への共感や激励の声が多数寄せられた。一方、アイス・バケツ・チャレンジに関し「売名行為では」といった批判や、小学生同士で「アイスクリームをおごるか、氷水をかぶるか」というやりとりがあり「子どものいじめに使われている」との指摘もあった。

 アイス・バケツ・チャレンジは、友人に指名された人が氷水をかぶるか、支援団体に寄付するかを選択する活動。著名人の参加で注目され、氷水をかぶった上で寄付をする人も増えている。

 日本ALS協会は「自分の意思で参加してほしい。体力に自信がない人は無理をしないで」と呼びかけている。

6月の生活保護、過去最多 160万4千世帯

厚生労働省は3日、全国で生活保護を受けているのは6月時点で160万4414世帯(前月比1321世帯増)となり、過去最多となったと発表した。受給者数は前月比1012人減の215万8840人だった。

 世帯別(一時的な保護停止を除く)では、65歳以上の高齢者世帯が75万3055世帯で、全体の約半数を占める。昨年同月に比べ、約4万世帯増加した。働ける世帯を含む「その他の世帯」は28万2671世帯だった。

 景気回復で受給者数が微減になった一方、単身高齢世帯は増えており、厚労省は「今後も単身高齢者の増加傾向は続くだろう」としている。

 受給者数は3月時点で217万人を超え、過去最多を更新したが、4~6月は3月を下回っている。

過去ログ