記事一覧

骨と同じ成分の人工骨を開発 インプラント治療に活用 九州大など

九州大大学院歯学研究院の石川邦夫 教授(生体材料学)らのグループは、骨の主成分である「炭酸アパタイト」と同じ成分の人工骨を世界で初めて開発したと発表した。歯科インプラント用に使える人工骨として昨年12月に薬事承認を得られ、2月21日に国内販売を開始。顎骨欠損部に埋め込めば速やかに骨に置き換わるという。

 研究グループは、カルシウムやナトリウムの化学反応で顆粒(かりゅう)状の炭酸アパタイトを開発。顆粒を骨欠損部に詰め、上皮を縫合するだけで、既存の骨が周辺で新生されるとともに、顆粒そのものも骨に置き換わるという。実際のインプラント治療22症例の全てで骨に置き換わっていた。

(西日本新聞社 3月14日より)

立正大ラグビー部新人にマウスガード 熊谷市医師会

地元の大学ラグビーチームを応援しようと、熊谷市歯科医師会(平井友久会長)が同市にキャンパスがある立正大学ラグビー部新入部員32人のマウスガードを制作した。

 2011年から始まり今回で8回目。5年前に同市に「市民の歯と口の健康を推進する条例」が制定されたことから、全国に先駆け、歯と口の健康を通じて地域住民のスポーツによる健康づくりを支援している。

 部員らは同市宮前町の中村歯科医院(中村直史院長代理)に集合。仁木俊雄さん(仁木矯正歯科)ら7人の歯科医が手分けして歯型を取った。

 マウスガードはスポーツにおける瞬発力を高める効果があるほか、強い衝撃から歯や脳を守る。通常は自費診療だが、条例によりその一部を同市の補助金で賄っている。

 伊東蓮さん(1年)は「このような良い環境でラグビーに専念できることがありがたいです」。森歯科医院の森哲也さん(50)は、「けがなく良いパフォーマンスで地元大学が1部に上がり活躍する姿を見たい」と話した。

旭川市役所内全面禁煙スタート 議会喫煙室は暫定措置

旭川市は本年度から市役所内を全面禁煙とし、庁舎内にたばこの喫煙所を設けない「建物内禁煙」を始めた。市民は歓迎する一方、喫煙家の市議からは議会棟では喫煙が継続できるよう望む声も上がっている。

 市は1日付で総合庁舎6階と第3庁舎2階の喫煙室を廃止。その一方で、建物の外の総合庁舎敷地内の地下駐車場入り口付近に、喫煙用のプレハブ小屋(6平方メートル)を設置した。今月中旬には第3庁舎外の敷地内にも作る。

過去ログ