記事一覧

延岡市:歯科医療費助成を拡大へ 中学まで月350円のみ /宮崎

延岡市は子育て世帯の経済負担を軽減するため、現行制度では就学前までの歯科医療費助成を来年度から中学生までに拡大する方針を決めた。現在、小学生以上は全額自己負担だが、6月議会で認められれば月の自己負担が350円ですむ。歯科医療費の助成を中学生までに広げるのは県内では初めて。

 市は6月議会に条例改正案とシステム改修費197万円を含む補正予算案を提案する。

 歯科医療費の助成拡大を巡っては、市が市歯科医師会と協議。その結果「歯科医の過重負担にならず、子どもの虫歯予防に貢献できる」として導入方針を決めた。対象の小中学生は約1万人。薬代は無料になる。

 市は現在、未就学児の医療費を助成。昨年12月には中学生まで入院時の自己負担を上限1000円とする助成を始めた。

学校歯科健康診断「要受診」でも半数受けず 千葉の小中校

 学校の歯科健康診断で「受診が必要」と診断された千葉県内の公立小、中、特別支援学校の児童生徒の2人に1人が歯科の医療機関を受診していないことが、千葉県保険医協会の調査で分かった。

 調査は昨年県内の計1,200校に調査表を郵送し、養護教諭を通して、小学校310、中学校122、特別支援学校22の計454校から回答があった。回答率は37.2%だった。

 2016年度(一部17年度)に実施された学校歯科健康診断で、むし歯や歯周病、かみ合わせの不具合などの可能性が考えられ、「要受診」と診断された児童生徒は4万7,280人で、全受診者の30.4%だった。そのうち、2人に1人以上、52.5%にあたる2万4,834人は、年度内に歯科医療機関を受診していなかった。

(朝日新聞DIGITAL4月25日より)

過去ログ