記事一覧

抜く歯誤り手術 事故調開き再発防止策 香川県立中央病院

 県立中央病院(高松市番町5)の歯科口腔外科で昨年8月、矯正のため歯を抜く手術を受けた患者に対し、医師が誤って隣の歯を抜いていたことが16日、県への取材などで分かった。病院側は患者と家族に謝罪。県の県立病院課は取材に対し、患者の性別や年齢、慰謝料などを支払ったかどうかについて「答えられない」としている。

 同病院の事故発生報告書などによると、患者は歯の矯正を目的に昨年6月、同病院の歯科口腔外科を受診。医師が同8月、上下の「親知らず」計4本を抜歯する手術を行った。その際、医師が勘違いして4本のうち1本について、「親知らず」の隣にある歯を抜いてしまったという。事前の確認作業が不十分だったうえ、誤って抜いた歯が「親知らず」のように見え、抜く予定の歯が歯茎に埋もれた状態だったことなども要因という。

 手術直後に違う歯を抜いた誤りに医師らが気付いて、患者らに謝罪。病院も翌月、院内事故調査委員会を開催して事故を検証し、手術を行う際に確認を徹底するなどの再発防止策をまとめた。

「指定病院(通称)」の14施設決定

平成25年4月1日がん診療連携拠点病院に準じる病院「北海道がん診
療連携指定病院」(通称:準拠点病院)の指定が決まった。指定され
た病院は下記掲載の14施設である。指定病院が指定されて、拠点病
院が未整備の二次医療圏12圏域のうち3圏域に整備されたが、まだ
9圏域が未整備となっている。道としては、今後も空白二次医療圏に
おける整備に向け、努めていきたいとした。なお今後、これら指定さ
れた施設を通称「指定病院」と呼ばれる。
14施設:KKR札幌医療センター斗南病院・公益社団法人北海道勤労者
医療協会 勤医協中央病院・社会医療法人北楡会 札幌北楡病院・
北海道社会保険病院・医療法人彰和会 北海道消化器科病院・NTT東
日本札幌病院・市立小樽病院・市立室蘭総合病院・社会医療法人製鉄
記念室蘭病院・苫小牧市立病院・旭川赤十字病院・独立行政法人国立
病院機構 旭川医療センター・名寄市立総合病院・JA北海道厚生連遠
軽厚生病院

「明日を拓く」今年度本会学術大会テーマ決定

4月2日(火)平成25年度第1回本会常務会が開催され、報告事項
のなかで8月10・11日行われる第66回学術大会のテーマが「明日
を拓く」とする報告があった。特別講演には「歯科領域から求められ
ている生体材料(仮)」新谷明喜日本歯科大学教授、「歯科用CTの今
後(仮)」中山英二北海道医療大学教授が予定されている。また協議
事項において、平成25・26年度口腔内科分推進プログラムの研修項目
として4つの項目が協議された。項目内容は高齢者の口腔病変と定期
検診のマネジメント・睡眠時無呼吸症候群患者に対する口腔内装置の
有用性及び作製法・咽頭喉頭の機能低下への対応であった。

ライオン 「マタニティ歯科相談室」も開設する

ライオンは新しいオーラルケアソリューションビジネスとして、4月よりオーラルケアの新コンセプトショップ「ORALYSIS(オーラリシス)」を東京駅隣接ビル内に開業する。また、マタニティ向けのオーラルケア情報発信Webサイト「マタニティ歯科相談室」も開設する。http://www.lion.co.jp/ja/company/press/2013/pdf

日本全国の「藪医者」は21件!藪医者検索でチェック

「薮」「やぶ」を含む病院・医院・クリニック等を検索してみることにする。ここで便利なのは「iタウンページ」内にある「メディカルiタウン」というコーナーである。ここで「ヤブ」で検索するとふりがな検索になるようで、ヤブ医師が発見できる。ただし「はやぶさ」「矢吹」「みやぶち」「市ヶ谷分院」など「薮」とは関係ない言葉は除くこととする。

その結果、2010年4月1日現在、以下の医院が見つかった。北から南への順で並べる。

•やぶしたフラワー歯科医院(北海道旭川市:歯科、小児歯科)
•大藪医院(埼玉県鴻巣市:小児科、内科)
•やぶさき泌尿器クリニック(山梨県甲府市:性感染症外科、性感染症内科、泌尿器科)
•薮下医院(岐阜県関市:内科)
•やぶたこどもクリニック(岐阜県岐阜市藪田:小児科)
•大薮歯科医院(愛知県丹羽郡扶桑町:矯正歯科、歯科、小児歯科)
•大薮大枝診療所(京都市西京区:小児科、内科)
•やぶのクリニック(大阪市阿倍野区:外科、小児外科、神経内科、脳神経外科)
•やぶの歯科医院(大阪市住之江区:矯正歯科、歯科)
•やぶ形成外科(大阪府羽曳野市:形成外科、美容外科)
•ヤブサコイイン(堺市北区)
•ヤブ歯科診療所(大阪府岸和田市:歯科)
•薮下脳神経外科内科(大阪府阪南市:外科、循環器内科、消化器内科、神経内科、内科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション)
•薮田歯科(和歌山県有田郡湯浅町:歯科)
•薮内歯科医院(岡山県倉敷市:矯正歯科、歯科、歯科口腔外科、小児歯科)
•籔内小児科(岡山市中区:小児科)
•薮田耳鼻咽喉科(広島市西区:耳鼻咽喉科)
•薮本歯科医院(広島市南区:歯科)
•第二薮本歯科医院(広島県東広島市:歯科、歯科口腔外科)
•薮本歯科クリニック(広島県東広島市:矯正歯科、歯科、小児歯科)
•おおやぶクリニック(福岡県飯塚市:泌尿器科)
ずばり「ヤブ歯科診療所」が大阪府岸和田市に、「やぶ形成外科」が大阪府羽曳野市に存在する。呼ぶ方も呼ばれる方も何となく微妙な感じがするのではないかと思うが、「やぶ」だけが名称となる医者は大阪のこの二件のみである。また、「大藪」医者が埼玉・愛知・京都・福岡にいることになる。「やぶのクリニック」さんも考えようによってはかなりこわい。

医院名を変える選択肢もあったはずなのだが、あえてこの名称を選んだ勇気にはエールを送りたい。

なお、重ね重ね強調しておくが、これらの医院・クリニック・歯医者等の腕前についてはまったく言及していない。
院長談:この住所に見る限り西日本が圧倒的に多い。当方の実家も香川県です。

インプラント治療はトラブルがあとを絶ちません

患者の救済に取り組む高梨滋雄弁護士が講演し、トラブルの背景として、歯科医師に対してメーカーが行う講習が中心で、大学ではインプラントに関する教育がほとんど行われてこなかった問題点などを指摘しました。

高梨滋雄弁護士は「患者側が安全な医療機関を見極める目を持つことも重要なので、そのための情報提供に努めていくことが欠かせない」と話していました。

宮崎市口腔保健支援センター 開所式 歯を大事に健康考えて! 歯科衛生士が常駐

歯や口の健康づくりを支援する「宮崎市口腔(こうくう)保健支援センター」が同市新別府町、宮崎歯科福祉センターに設置され、2日に開所式があった。歯科衛生士1人が常駐。これを機に、市と同市郡歯科医師会はこれまで別々に取り組んできた市民への啓発事業や研究を連携して進める。【菅野蘭】

 センターは、11年施行の「歯科口腔保健の推進に関する法律」に基づき、市が九州で初めて設置。運営を市郡歯科医師会に委託する。

 今年度は、6月に市民向けに「歯の健康フェスティバル」を開くほか、「赤ちゃんのための虫歯予防ガイド」を作製して市の母子手帳に同封して交付するなど、妊婦への啓発事業に力を入れる計画。そのうえで▽高齢者や障害者施設への巡回指導と職員向け研修会の開催▽歯科受診時に児童虐待の兆候がつかめるよう、児童相談所や保健所とのネットワーク作り▽県内外の大学・機関との共同研究――などに積極的に取り組むという。

 センターであった開所式で、戸敷正市長は「多くの市民に、歯を大事にしながら健康を考えてほしい」とあいさつ。市郡歯科医師会の川野俊吉会長と一緒に玄関に看板をかけた。

 市によると、歯科定期検診は30~70代の対象年齢の市民に実施しているが、11年度の受診率は約6・4%と低調だった。今年度から定期検診の自己負担額は1000円から500円となるため担当者は「センターの開所とともに、検診の受診率向上のきっかけになれば」と話している。

口腔ケアの破壊と回収

皆さんは、“破壊と回収”という言葉を聞いたことがありますか? これは、
口腔ケアの考え方のひとつ。まずは歯ブラシなどでプラークや痰をこすり落とし
(破壊)、次にだ液中に落ちた細菌を粘膜用ブラシやうがいで除去する(回収)
ことを意味します。こうすることで口腔内の細菌を効果的に減らし、誤嚥性肺炎
などのリスクを下げることができるのです。

過去ログ