記事一覧

歯つらつ健口セミナー・健口相談

 内容:講話「女性のためのお口の健康知識」                歯と口の個別健康相談
 日時:2月22日(月)午前9時30分~12時
 場所:保健所問診指導室(第二庁舎3階)
 申込:健康推進課 ℡25-6315

旭川地区在宅ケアを育む会第41回 症例検討会開催ご案内

謹啓
厳寒の候、時下益々ご清祥の段、お慶び申し上げます。
さて、今回は、いままで症例検討会にご参加いただいた方々からのご意見を下に、今回は「食べ物の窒息」をテーマに講演会を行う事になりました。
ご多用中とは存じますが、皆様お誘い合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。
謹白

日時:平成22年2月17日(水) 午後7時~8時45分
場所:旭川地場産業振興センター 2F「会議室」
旭川市神楽4条6丁目1番12号


<セミナー>
「 食べ物の窒息について“すべて”」
~予防から裁判まで~
 やぶしたフラワー歯科医院 院長 藪下 吉典 先生

※事前に日頃困った事や不明な点などがございましたら連絡先までFAXして下さい。当日お答えします。

次回開催(3/17)症例検討会は、事例検討とグループワークを予定しています。
  連絡先:FAX 0166‐27‐9732 「在宅ケアを育む会」事務局

こども歯みがき教室

 こども歯みがき教室
内容:講話、個別歯磨き指導
日時:1月26日(火)午後1時から
場所:健康相談室(第二庁舎3階)
対象:3歳以下の乳幼児と保護者
定員:8組
申込:健康推進課 ℡25-6315

旭川地区在宅ケアを育む会第40回 症例検討会開催ご案内

厳寒の候、時下益々ご清祥の段、お慶び申し上げます。
さて、今年も、偶数月にはレクチャー、奇数月には事例検討とグループワークを考えております。今月は奇数月になりますので、事例検討とグループワークを実施します。
事前に疑問点についても受け付けます。また、時間があれば日常業務の中で困って
いる事など、気軽に話し合えるフリータイムも考えています。
皆様お誘い合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。

日時:平成22年1月20日(水) 午後7時~8時45分
場所:旭川市障害者福祉センターおぴった2F「会議室1」
旭川市宮前通東  TEL0166-45-0750

<事例紹介>
「認知症の進行が見られるのに認めたがらない
家族への説明と医師との連携の方法」

口腔機能の低下防止から維持管理まで 連携が口腔機能を保全する

 日時:平成22年2月20日(土) 14:00~17:00
 場所:旭川市大雪クリスタルホール
 内容:「口腔機能向上で栄養改善とQOL向上を目指そう」
     藤本 篤士先生
    「口腔機能向上をめぐる介護保険制度の現状と課題」
     秋野 憲一先生
    「口腔機能向上の実際」
     斎藤 美香先生
 対象:高齢者福祉、介護関係者、訪問看護等関係者、訪問歯科関係者、医療福祉関係者
 申込:上川中部地域歯科保険推進協議会事務局
    電話:0166-25-6315
    ファックス:0166-26-7733

高齢者の口腔機能を考える 口腔ケアと栄養管理の現状と課題

日時:平成22年1月10日 13:00~
場所:かでる2・7大ホール 道立道民活動センター(札幌北2西7)
参加:無料
講演者:菊谷 武先生
    戸原 玄先生
    藤本 篤士先生
    社団法人 北海道歯科衛生士会
申込:011-706-4582(北海道大学歯学部高齢者歯科)

こども歯みがき教室

日時:①1月8日(金) ②1月16日(土)いずれも午後1時~3時
場所:第二庁舎 調理実習室
対象:3歳以上の未就学児と保護者
定員:各16組
その他:申込多数の場合は、初参加の方を優先し、その後抽選
申込:①12月25日②1月8日までに保健指導課℡23-7816

障がい者歯科研修会

 北海道歯科医師会主催による研修会が開催されます。講師の緒方先生は、障がい者歯科においては著名な先生で九州にて開業しております。
 日時:平成21年12月19日(土) 14:00~16:00
 会場:北海道歯科医師会館 札幌市北1条東9丁目
 演題:『特殊な対応を要する有病者に関する歯科医療の実地研修     会』
     「特別な配慮が必要な歯科の患者さん」
 講師:神奈川歯科大学障害者歯科非常勤講師
      おがた小児歯科医院 院長 緒方克也 先生

過去ログ