記事一覧

「フッ素」って何ですか?

無味無臭で海水や土壌、動植物、人体などの自然界に広く存在する元素。歯へのフッ素塗布は歯質の強化や虫歯の原因菌抑制などの効果が認められる。歯に作用するのは、フッ化物と言われる。
 乳歯や生えたばかりの永久歯のむし歯予防に効果的とされ、繰り返し塗布することで効果が上がる。国外では、欧米など50数カ国でむし歯予防のため水道水に低濃度のフッ素を添加している。国内では人体への影響を懸念する意見もあり、導入が進んでいないが、世界保健機構(WHO)や日本歯科医師会は「公衆衛生的に優れた方法」との見解を示している。

夜中に歯が痛み出したときの応急ツボは? 

お勧めは、合谷です。
両手の甲の親指と人差し指の骨が交差するあたりにあります。ゆっくり長めに押すのがポイント。それを10回ほど繰り返すとよいでしょう。
ただ、あくまでも応急ツボですから、むし歯や歯周病などの疾患は、早めにきちんと治療することをお勧めします。
                日刊ゲンダイ2008.6.12

介護福祉の実態調査」 日本医療労働組合連合会

日本医療労働組合連合会は、介護・福祉関係で働く労働者に実施したアンケー
ト結果を発表いたしました。
 回答者の約8割は女性で男性は約2割。職場は約8割が施設系で、約2割が訪問系
でした。
 職場では介護福祉士30.0%と最も多く、次いで、ヘルパー22.2%、看護職16.7
%と続きます。勤続年数は5年未満が約6割を占めています。
 疲れの回復具合の質問では「疲れが翌日に残ることが多い」が42.3%「休日で
も回復せず、いつも疲れている」18.1%などで、6割を超える者が疲れを感じて
います。
 一方、仕事については「やめたい」と思った程度では、11.9%が「いつも」
あったとし、18.5%が「しばしば」あったと答え、専門職でありながら約3割が
常々辞めたいと思っており、これに「時々あった」の24.9%を合せると、やめ
たいと思っている者が過半数を超えています。そしてその理由は、(複数回答)
では「賃金が安い」が50.3%で最も多く、次いで「忙しすぎる」45.0%。「仕
事の達成感」20.9%、「家族に負担」「社会的に評価が低い」の15.7%と続い
ています。
 なお、同調査での「1年間の事故」についての質問で転倒、転落など何らかの
事故があったとする回答3,358件のうち「誤嚥」は151件ありました。
 この調査は、加盟組合の介護・福祉施設や加盟する病院等の介護職関係職員
および未組織の介護・福祉関係で働く労働者に2万5千枚の調査表を送付したも
のです。(回収率27.3%)

ワーファリンを服用していますが、抜歯をするときに服用を中止しても大丈夫でしょうか?

 血液を固まりにくくするワーファリン(抗血栓薬)を服用している方を抜歯すれば、出血が止まりにくいかもしれないという心配をされている方がおられます。
 ワーファリンを中止して抜歯した後に重篤な脳梗塞が一定の頻度で発症することや、ワーファリン投与継続下での安全性があきらかになっています。
 しかし、患者さんによってまた、病院によっては、中止することもありますので自分で判断するのではなくまず、かかりつけの医師に相談してから中止を決めましょう。

口臭のアレコレ

・一日で最も口の中の細菌が増えているのは、朝起きたとき。空腹時にも口臭がおきるので、朝食を食べないのは逆効果
・朝食をとらないと唾液が十分でないために口臭がおきやすくなります。また、タバコを吸うと口が渇きニコチンなどのにおいでさらに口臭が出ます。
・一般的に洋食や中華に比べ和食のほうが、口臭につながる材料が含まれていないことが多い。
・コーヒーに含まれるカフェインは唾液を抑制にするため、緑茶がお勧め。ポリフェノールがにおいのガスを抑制します。
・口臭の原因になるおやつはスパイスが口に残りやすいスナック菓子。口臭にならないベストは、砂糖をまぶしていないドライフルーツ。
・歯磨きをしないで寝た場合、起床時には、細菌が30倍にも。

Yahooのトップページに載っていました。

痛くなってからでは
遅いんです……
虫歯だけでなく、歯茎にもいろんな病気があることを知っていますか? 毎日のデンタルケアで、自分の歯を大切に。

“ビーン”が歯医者へ!?
電動歯ブラシに変えてみよう
知っておきたい歯周病のこと
口の中のエチケットも大事 受けてみる? 
虫歯検定 マウスウォッシュで清潔に
歯科技工士ってどんな仕事?

yahooに載っていました。一度読んでみてください。

8020運動とは

80歳で20本の歯を残そうという日本歯科医師会からの提案です。これを達成することにより様々な利点が出てきました。
①残存歯数が少ないほど、医療費が高くなる。
 19歯以下は20歯以上に比べ、医療費が30%ほど高い
②歯周病の程度が重度になるほど、医療費が高くなる。
 歯周病になっている人は、そうでない人に比べ、医療費が21%ほど高い
③残存歯数が少ないほど、入院日数が長い
 19歯以下は20歯以上に比べ、入院日数が約25%(3日)長い

むし歯菌は、キシリトールが嫌い

現代人が悩まされている口の病気では、むし歯と歯周病が多いことでしょう。その中のむし歯についての話です。
むし歯の原因は、私たちの口の中にいる300種類以上の細菌の中で糖分を栄養として歯を溶かす酸を出し、むし歯にします。
キシリトールは、糖ですが代謝することができず、菌の体内に蓄積し、その増殖を抑制し、また歯の再石灰化することで強くすることができます。
              週刊新潮2007.12.13

過去ログ