風疹の患者が首都圏と関西の成人男性を中心に増えている。現在、道内では流行していないが注意が必要だ。特に妊娠初期の女性がかかると赤ちゃんに障害が出る可能性がある。妊婦への感染や流行拡大を防ぐため、予防接種を受けるなど、感染予防を心がけよう。道内での患者の報告は22日までで2人だが、道感染症情報センターは「人の行き来で風疹が持ち込まれると道内でも広まる可能性があり、今後の推移に注意が必要」としている。風疹は、せきやくしゃみで飛び散ったウイルスが口や鼻などの粘膜に触れて引き起こされる。
問題は妊婦、特に妊娠初期の女性がかかった場合だ。胎児も感染し、先天性心疾患や難聴、白内障などの「先天性風疹症候群」になってしまうことがある。妊娠12週未満は発症の危険性が高く、妊娠期間が長くなるにつれて発症頻度は低下。20週をすぎるとほぼ0になる。
北海道新聞 2012.7.28