記事一覧

 「 がん手術の集約化が進んでいます 」 

日本の有力経済新聞社が実施した「実力病院調査」によりますと、がんの中
で患者数が多い5部位(胃・肺・大腸・肝臓・乳)の手術が年間2,000件を超え
る病院は4施設あり、がん手術の集約化が進んでいることがわかりました。

 調査は、病名や手術方式で医療費を定額とする「診断群分類別包括払い(P
DPS)制度 *」など5つの公開データを集約し、病気別の治療実績や診療体
制の充実度を分析しています。地域の中核病院で、診療データを患者サービス
の向上に生かす取り組みが広がっていることも判明しています。調査対象は全
国の病院約6,000施設。
 がん5部位の手術件数が最も多かったのは、がん研有明病院(東京・江東)。
2011年度は3,458件(胃780件、肺331件、大腸919件、肝臓235件、乳1,193件)
でした。県立静岡がんセンター(静岡県・長泉町)、国立がん研究センター中
央病院(東京・中央)、東京大病院も2,000件を超えています。これ等の病院は
体への負担が少ない手術方式を採用したり、放射線治療や抗がん剤を組み合わ
せたりして治療の効果を高めています。
 他の病気では狭心症で小倉記念病院(北九州市)など3施設、脳卒中で順心病
院(兵庫県加古川市)など2施設が年間1,000件を超える手術を行っていました。
 診療体制の評価では、PDPSの関連係数を使って「地域医療への貢献」な
ど5項目をA~Dの4段階で評価したところ相沢病院(長野県松本市)がオールA。
同病院は診療データ分析の専門職員を置き、医療の質向上に役立てています。
安全確保などに関する日本医療機能評価機構の審査結果は、100点満点に換算さ
れ、嬉野温泉病院(佐賀県嬉野市)が81点でトップ、亀田総合病院(千葉県鴨
川市)などが80点で続いています。

 全国的な有名病院では、設備を充実し海外も含めての「ゴッドハンド」と称
される敏腕外科ドクターのスカウトや、米国の国際病院評価機構の定める認証
を取得して患者の信頼を獲得するなど、積極的な事業展開がみられます。

*診断群分類別包括払い:PDPS(Pre-Diem Payment System)
 従来の「出来高払い方式」とは異なり、患者の病名や症状をもとに手術など
 の診療行為の有無に応じて、厚生労働省から定められた診断群分類点数をも
 とに、1日当りの定額の医療費を基本として全体の医療費の計算を行う制度。
 2012年4月現在、対象となる診断群分類包括払いは2,241分類、対象病院数は
 1,505施設、対象病床数は479,539床となっています。