消費者安全調査委員会(消費者事故調)は19日、子どもが誤って医薬品を飲み込む事故について「リスクや対処法を知らない保護者が多く、防ぐには周知の徹底が必要だ」とする中間報告を公表した。
事故調は中毒情報センターが集めた事故情報を分析し、保護者アンケートも実施。1~2歳児の誤飲が全体の計72%を占め、高い場所に保管していても、椅子などを足場に薬を取り出していた。特に睡眠薬などの向精神薬やぜんそく治療の気管支拡張剤、血圧降下剤は誤飲時の症状が重く、入院例もあった。
しかし、保護者の35%はこうした事故を「知らない」と回答。薬局や病院で注意喚起されたことがあるとした人も4割にとどまった。
事故調は、保護者に危険性を知らせるとともに、誤飲時の対処法を相談できる医療機関情報を提供するよう厚生労働省に提言した。
今後、子どもが開けにくい容器や包装の形状の調査を加え、最終報告を取りまとめる。