記事一覧

むし歯になりやすい人②

糖分の摂取量や時間(食後の歯みがき)は生活習慣の改善等で対応できますが、
むし歯菌の有無については、親子感染が一番の原因だといわれていますので
乳児期に親から子供への感染を避けることが大切になります。
もちろん、むし歯菌の量については効果的なブラッシングで減少させることが
重要になってきます。

もう一つ、むし歯になりやすい人に関係が深いのが唾液の質と量です。
唾液のpHが低い(酸性傾向)の人の方がむし歯になりやすく、
pHが高い(アルカリ性傾向)の人の方がむし歯になりにくい傾向にあります。

気を付けていてもむし歯になりやすいと感じる人は
歯の質が弱かったり、唾液の量が少ない、唾液のpHが低いといったことが
考えられるかもしれません。
ダラダラ食べることを控えたり、
pHを下げないために食事中に水分を多く摂ることを心がける、
よく噛んで唾液の量を増やす等を意識するといいかもしれません。
また、大人でも歯科医院でフッ化物塗布を行う、
適切なブラッシング指導を受ける等で予防することも効果的かもしれません。

▼参考:むし歯について
 https://k.d.combzmail.jp/t/sw0d/h0c1nvr0utz1u0qmnf23v