記事一覧

認知症の発症リスク、50歳でSBP値130mmHg以上の人は高い可能性

50歳の時点で収縮期血圧(SBP)値が130mmHg以上だった人は、血圧が低かった人と比べて、後に認知症を発症するリスクが高い可能性のあることが示された。

 フランス国立保健医学研究所のJessica Abell氏は「正常高値血圧(SBP 130~139mmHg)であっても脳に悪影響を及ぼす可能性がある」と述べている。詳細は「European Heart Journal」6月12日オンライン版に掲載された。

 Whitehall IIコホート研究に参加した英国の公務員8,639人(女性32.5%)を対象に、1985年から2003年の間に血圧を6年ごとに計4回測定し、2017年まで認知症の発症を追跡して血圧と認知症の発症との関連を調べた。

 結果、50歳時点でSBP値が130mmHg以上だった人は、130mmHg未満だった人と比べてその後に認知症を発症するリスクが1.38倍であることが分かった。
 
 一方で、60歳および70歳時点のSBP値はいずれの年齢でも認知症リスクと関連しないことも明らかになった。さらに、平均年齢で45歳と61歳の間にSBP値が130mmHg以上だった期間が長いほど認知症リスクは上昇することも示された。

(医療NEWS 6月29日より)