記事一覧

後期高齢者医療に「給付率自動調整」導入の考え方

医療給付費や経済・人口の動向に応じて一定のルールに基づき給付率(自己負担)を調整するという「給付率自動調整」の仕組みの導入を財政制度等審議会が提言、骨太方針2018でもその考え方を踏まえた検討を進める方向とされた。「給付率7割の維持」の国会決議に反すると反対する意見がある中、財政審では、自己負担2割への引き上げ後の後期高齢者医療に導入し、負担率1割・2割・3割の対象者のあり方を自動的に調整する方式とする考えがあることが明らかになった。「給付率7割」の原則に影響しない仕組みとなる。「給付率自動調整」を、医療保険制度全体でなく、後期高齢者医療制度でという考え方は、医療費の増加自体が、後期高齢者医療の対象である75歳以上の年齢層の増加によるものとなっていることが背景にある。