記事一覧

高齢期の住み替え術 専門誌や相談窓口活用

センター長を務める「あんしん住まいサッポロ」は高齢者の住み替えや住宅のリフォーム、売却など、住まいに関する相談を無料で受けています。相談に応じるのは建築士や社会福祉士、ケアマネジャー、看護師、民生委員など。昨年度は電話を含め1260件の相談を受けました。「老老介護が大変。ケア付きではどんな住宅が?」「病院を退院しますが、自宅生活は不安」-など内容はさまざま。月-金曜日の午前10時から午後4時までで、電話は011・210・6224です。(西原桂子=あんしん住まいサッポロ、センター長)
                                北海道新聞 2013.8.1

食物アレルギー対応の研修会 エピペン使い模擬訓練

食物アレルギー疾患のある児童生徒の緊急時に的確に対応しようと、市教委は5日、市役所で市内小中学校の養護教諭、栄養教諭などの専門教諭を対象にした食物アレルギー対応の研修会を開いた。参加者はアレルギー症状を緩和する自己注射薬エピペンの練習器具を使った訓練などに取り組んだ。

 市教委は2005年度、「学校給食における食物アレルギー対応マニュアル」を作成。今回の講習会は東京都調布市の小学校で昨年、アレルギーを持つ女児が給食後に亡くなった事故が発生したことを受け、より実践的な対策を進めようと、開催した。

 研修会では、市保健所の上原里程保健医療監が食物アレルギーについて講演。参加した教諭約180人は、アレルギーやエピペンについて学んだ後、練習用エピペンを使い、打つ練習などを行った。

他人の保険で虫歯治療疑い 同一名、形違うと発覚

他人の国民健康保険証を使って虫歯の治療を受けたとして、大阪府警国際捜査課は6日、詐欺の疑いで、いずれも中国人留学生の林雄(りん・ゆう)容疑者(25)=大阪市東成区=と呉国豪(ご・こくごう)容疑者(28)=大阪府摂津市=を逮捕した。

 逮捕容疑は2012年11月~今年7月の7回、大阪市天王寺区の歯科医院で、林容疑者が呉容疑者名義の保険証を借りて使用。虫歯の診察を受け、治療費計約3万9千円の支払いを免れた疑い。

 国際捜査課によると、今年4月、別の医院の歯科医師が、同じ呉容疑者の名前で受診したはずなのに歯の形が違うエックス線写真があることに気付き発覚。このエックス線写真は林容疑者のものではなかったが、同課が保険証の使用履歴を調べたところ、天王寺区の歯科医院での記録が見つかった。

 2人は府内の同じ大学の友人同士。林容疑者は「保険証を持ってないので借りようと思った」、呉容疑者は「治療費が安くなるので貸した」と容疑を認めている。

子どもの虫歯防ぐには

道によると、道内3歳児の2011年度の虫歯有病率(治療済みを含む)は22.2%で、全国平均20.4%を上回る。1人平均の虫歯本数は0.9本。これも全国平均0.74本を上回り、道内は虫歯の子どもが多いことが分かる。虫歯を防ぐには歯磨きが基本だが、歯磨きを嫌がったり上手に磨けなかったりする子どももいる。そんな子に欠かせないのが、親がする「仕上げ磨き」だ。小学校低学年まではやった方がいい。
◎仕上げ磨きのコツ
 ●歯ブラシは軽くあてる
 ●1本の歯の片面につき10回磨く
 ●磨いた後はブクブクうがいをする
                                北海道新聞 2013.7.28

がん患者の口腔内の合併症軽減向け連携 峡東3病院と県歯科医

山梨厚生や塩山市民、山梨市立牧丘の峡東地域3病院と県歯科医師会はこのほど、がん治療に伴う口内炎や虫歯、肺炎などの合併症を減らすため連携する合意書を交わした。

 3病院はがん患者に歯の痛みなどに関する調査をし、口腔(こうくう)ケアが必要と判断した場合、患者に歯科医院への通院を促す。かかりつけの医院がない場合は、連携する歯科医療機関を紹介する。

 3病院の代表や県歯科医師会の三塚憲二会長が合意書に署名。それぞれ「より良い医療のために、連携していきたい」などと述べた。

 県歯科医師会などによると、がん治療では放射線治療や化学療法により、口腔内のトラブルや肺炎を引き起こすことがある。がん治療前に虫歯などの治療をすることで、合併症の発生頻度を抑えることが期待できるという。

認知症の食事介助

①脳血管障害を原因とする認知症
 飲み込む機能が落ちているケースが多いためVF/VE検査して飲み込む機能を確認して飲み込みやすい食事(食形態、食事姿勢)を用意する
②レビー小体型認知症
 幻視が現れる。手足が震える振戦が起きることがある。介助している人は、手を支えて安定させる。食器の下にマットを敷いて滑らないようにする
 頭がはっきりしたときに食事の時間が来るように生活リズムを作る
③アルツハイマー型認知症
 一皿ずつ出す。箸やスプーンがうまく使えない場合は、おにぎりやサンドウィッチを用意する。口の中にため込む場合は、飲み込んでから次の食材を入れる。口が開かなくなった場合は、下唇にスプーンを触れると口の動きが出る。
 北海道新聞 平成25年7月4日

美人の条件、キレイな歯になる5つの方法「マウスウォッシュ」「リンゴ酢でうがい」

白く、健康な歯はみんなの憧れ。それに、虫歯や歯槽膿漏(しそうのうろう)は口臭の原因になってしまうことも・・・歯にいい簡単な習慣や食べ物、見逃さないで!
院長の意見も入れました。インターネットの記載が正しいとは限りません。
【歯をきれいにするには?】

1.マウスウォッシュは効果大
どんなに丁寧に歯磨きしても、きれいになったのは口の中のたった25%。お口の健康を保つには、口全体のケアが大切です。マウスウォッシュを使えば、100%に近い殺菌、消毒が可能です。
→マウスウォシュで殺菌は疑問
2.リンゴ酢を活用
ダイエットにも効くと評判のリンゴ酢、歯にも効果的なんですよ。口の中のバクテリアを殺菌するので、歯の着色を落とし、歯茎を健康にします。白い歯を目指すなら、毎朝の歯磨きの前にリンゴ酢でうがいをするのがおすすめ。
→リンゴ酢でバクテリアの殺菌は疑問
3.ハイ、チーズ!
にっこり白い歯を作るのに、チーズはおすすめ。口の中が酸性に偏ると虫歯や歯垢(しこう)の原因になりますが、チーズはアルカリ性でこれを中和してくれるのです。同じ乳製品でも、牛乳やヨーグルトに比べ効果が高いのだそう。また、歯の表面を守るコーティング効果もあります。
→虫歯菌が増えると酸を出して虫歯になります。食品の酸性・アルカリ性とむし歯菌の関連については疑問
4.お日さまの光を浴びましょう
太陽光線を浴びると、体内でビタミンDが合成されます。このビタミンは、カルシウムなどのミネラルが、歯や骨になることを助けます。実際に、ビタミンDの摂取が虫歯のリスクを50%も減らすというデータや、ビタミンDが不足している子供は虫歯になりやすいというデータも報告されています。
→ビタミン剤摂取で虫歯が減少との報告は不明です。
5.ジュースの飲み過ぎ厳禁!
実際にソフトドリンクの飲み過ぎは色素沈着や虫歯を引き起こします。その影響はタバコに匹敵するとも・・・要注意です。
→その通りです。

静岡がんセンター「大田 洋二郎 先生」 他界

 日本の がん患者 医科歯科連携の パイオニアであり 中心であった 大田先生が出張先 ドイツにて 他界されました。 ご冥福をお祈り致します。
 大田先生は、北大歯ボート部出身で私が大学入学時に3年生でした。高校時代に私は、剣道していましたので腕の太さには自信があり、新歓コンパでたまたま隣になりボートの素晴らしさを得々と言っておりました。ボート部の先輩に腕相撲で勝ったら許すと言われ左で勝ち(当時握力75キロありました。)もったいないな~と言われたことを思い出します。大田先生の作った道をこれから様々な方が歩むと思います。期待してください。合掌。

過去ログ