先程今年度初めてのわかさぎ釣りをしました。場所は、桜岡湖です。愚息が私同様楽しみにしていたため一緒に同行しました。
朝の気温は-17度、天候晴れ、無風状態で絶好の釣り日和でした。釣果は、二人で17匹で昨年の最初が0匹だったので今後に期待します。
先程今年度初めてのわかさぎ釣りをしました。場所は、桜岡湖です。愚息が私同様楽しみにしていたため一緒に同行しました。
朝の気温は-17度、天候晴れ、無風状態で絶好の釣り日和でした。釣果は、二人で17匹で昨年の最初が0匹だったので今後に期待します。
アルツハイマーとは、、脳の神経細胞が変性し失われていく疾患で、主な症状は進行性の記憶障害です。やがて判断力や理解力、創造力といった高度な知能が侵されついには人格にも変化をきたします。
歯を失うことがアルツハイマー病の一つの危険因子となっていると考えられています。このため入れ歯でもよいのでしっかりかむことによって脳の病的老化を進行させないようにしましょう。
山口新聞 2007.11.28
1019人の女子大生を対象に「他人の口臭が気になるとき、どんな行動をとるか」というアンケートに「相手との距離を保つ」と言う答えが最も多く
「対話(面)中に顔をそむける」や「対話(面)中に鼻を手でおおう」は少なかった。顔をそむけるような直接的な行動よりも、わからないように少し離れるという間接的な行動をとるようだ。
日本経済新聞 2007.12.2
世界経済は原油高、金等の資源高、ドル安、日米欧同時株安と、昨年来の不安定要素が年明け早々に、より一層鮮明に姿をみせ始めております。特に、昨年夏に表面化した米国のサブプライムローン問題は、ドル基軸通貨制の根本に激震を加えるのではと世界経済全体への信任は揺らぎ続けております。
一方日本経済は昨年の1.3%成長に引続き、全体としては2.0%程度の緩やかな成長が続くと見られておりますが、昨年末の日本の借金は773兆円に達し、主要先進国の中でも最悪の財政状況で、GDP比で約180%とG7の国々の中で突出して悪い数字となっておりす。この様な中、今年も厳しい状況が続き、サブプライムローン問題の影響、政局の不安定さ、株安、円高、更に原油をはじめとする資源
の値上げ等により、業種間、企業間、地域間の格差がより拡大すると見られております。
“国民の生命と健康”のための医療として“命の医療”と“生活の医療”の二本柱が重要であり、歯科医療は“生活の医療”を支え、生きる力を支える医療・QOL向上に直結した医療としてお役に立つものと確信致しております。平成20年、国民の皆様に当コンセプトを是非とも認識を深めて頂きたいものです。
花王が6月首都圏に住む10代から60代の女性640人を対象に、口の悩みを調査さた。口臭が気になるは、特に40代の27.3%50代の31.1%だった。
江崎グリコの調査(10歳代~50歳代の男女1300人、2007年)でも「ときどき(気になる)」を合わせて60.9%の人が口臭に悩んでいた。2年前の調査より2.7ポイント上昇した。
日本経済新聞 2007.12.2
高齢や病気、もしくは障害のある方で通院が難しいという理由でお口の中の不都合を放置している方はいませんか?
自宅、病院や施設に診療器具を携えて歯科医師が伺い、お口の状態を診査し、必要があれば歯やお口の中の歯科診療を行います。
寝たきりで歯がほとんど無いからといって、お口のケアを何もしなくていいわけではありません。お口の細菌が肺に入ると誤嚥性肺炎を起こすことがありますので口腔ケアが必要です。
治療費は、ほんどの処置は健康保険や介護保険が使えますのでまずは、歯科医院にご相談ください。
十勝毎日新聞 2007.11.5
追)やぶしたフラワー歯科医院では、来院できない患者さんに訪問診療をしております。一度ご相談ください。
謹啓
厳寒の候、時下益々ご清祥の段、お慶び申し上げます。
さて、今回は、いままで症例検討会にご参加いただいた方々からのご意見を下に、今回は「認知症」をテーマに症例検討会を行う事になりました。事前に疑問点を受け付けます。
また、セミナーの後には、日常業務の中で困っている事など、気軽に話し合えるグループワークを予定しています。
皆様お誘い合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。
記
日時:平成20年1月16日(水) 午後7時~8時45分
場所:障害者福祉センターおぴった 2F 「会議室Ⅰ」
旭川市宮前通東 TEL0166-45-0750
参加費:無料
<セミナー>
「認知症のケアマネジメントについて」
居宅介護支援事業所
なかがわまさこ ケアプラン相談所 代表 中川 雅子
お正月気分もそろそろ抜けた頃と思います。お正月と言えば”雑煮”が定番ですが、この雑煮は、よく正月の新聞をにぎわします。とうのものどに詰まらせることに注意しなければなりません。雑煮は、のどにへばりつく性質があり飲み込みの悪い方には非常に危険だからです。もし、詰まったら掃除機で取り除くよりは、後ろからみぞうちの所に手をあて持ち上げる(ハイムリッヒ法)をお勧めします。掃除機はあまり長い時間行うと肺に損傷をもたらします。
どうしても食べたい場合は、小さく・細かくして一度焼いてからがよろしいとものの本に記載されていました。一番いいのは、飲み込みが悪いと思ったら食べないほうが安全だと思います。