記事一覧

歯のキャンペーン

旭川歯科医師会が主催する「歯のキャンペーン」が下記にて行われます。
日時:平成19年6月9日(土曜日)午後2時~4時30分
場所:大雪アリーナ 旭川市神楽4条7丁目
対象:おおむね2歳まで
費用:無料にて歯ブラシその他も配布します

テニス命

朝も4時位から明るくなりました。たまに5時起きでテニスをしています。今花咲コートが6月末から新たにできます。そのため軟式テニスの方もやっているため賑わっています。

日記について

ジャンルごとにリニューアルすることになりました。
近日中に公開します。

80歳で20本の歯を残す極意③

生活チェックシート
歯磨き編
①歯磨きは短時間ですませる
②力をいれてゴシゴシ磨いている
③フロスや歯間ブラシは使わない
④鏡に歯を映しながら磨いたことが無い
⑤歯磨きは朝起きたときの1回だけ

虫歯編、歯周病編、歯磨き編の当てはまった項目の数が
4個以下 このままがんばりましょう
5個から11個まで あと一歩がんばりましょう
12個以上 歯の健康診断を受けましょう
生活改善に役立ててください。

80歳で20本の歯を残す極意②

生活チェックシート②
歯周病編
①最近噛む力の衰えを感じる
②歯ぎしりをしているといわれたことがある
③日中に歯を食いしばっていることに気づくことがある
④歯ブラシをすると出血する
⑤起きたときに口の中がネバネバしている

80歳で20本の歯を残す極意

80歳で20本の歯を残すための生活チェックシート
虫歯編
①この頃、口が渇きやすい
②食間に甘いものを食べることが多い
③運動の後には、スポーツドリンクやジュースをよく飲んでいる
④飴、ガム、チョコレートなどの頻繁に食べてしまう
⑤菓子パンやジュースで簡単に食事をすませることが多い
                    家庭画報 2007.5

プラークの除去確実に

20代の約7割、30代の約8割が歯周病にかかっているといわれています。歯と歯茎の間には歯周ポケットと呼ばれる隙間があります。プラーク(歯垢)の中の歯周病菌がこの歯周ポケットにすみついて炎症を起こすと、歯を支えている骨が破壊され、最悪の場合はが抜け落ちます。これが歯周病です。
                 福島民報 2007.4.2

母乳のススメ

母乳による育児を進めようと、構成労働省は産婦人科や保健師向けに、母親を指導してもらうためのガイドを初めて作成した。その内容は、
①出産後なるべく早く授乳し、母乳の出を良くする
②母子を終日、同室にしてスキンシップを図る
③新生児がほしがる時にいつでも飲ませられるようにする
などの要点をまとめた。
                 読売新聞 2007.4.21

過去ログ