記事一覧

ウサギが一歳になります。寝相が・・・

ファイル 430-1.jpgファイル 430-2.jpg

かねてからの希望でした。ウサギを飼育して1年経過します。全くなつきません。ネザーランドワーフでは、なつくものもいるそうですが、全くなつきません。なのに寝るときは、足を柵から出しています。

札幌歯科医師会との合同テニス合宿に行きました。

ファイル 428-1.jpg

20,21日と岩見沢のメイプルロッジにて合宿がありました。20日は、北大小児歯科同門で札幌で講習会の後の参加でした。環境がよくてシングルスまでやり次の日ヘトヘトでした。

歯科衛生士 講習会に参加しました。

ファイル 429-1.jpg

6月18日道北口腔保健センターにて上記講習会が開催されました。
講演内容は、義歯についてです。
義歯洗浄剤などは、義歯(入れ歯)についた細菌を消毒しますので非常に大切です。お口の細菌は、誤嚥性肺炎、口腔カンジダ症の原因となりますので夜は、外した方がよろしいです。

月下美人だそうです。

ファイル 427-1.jpgファイル 427-2.jpg

患者さんの家で咲いていました。初めて見ました。

旭川地区在宅ケアを育む会勉強会に参加しました。

「がん」は薬物治療が中心となり、医療の進歩で入院・外来さらに在宅療養支援において薬の治療効果・副作用の軽減・管理・保管等、薬剤師の関わりは重要です。
そして専門的、標準的な医療や在宅療養支援と薬剤師も関与すべきことが明らかです。
今回は第72回定例会として、「がん」治療を通して入院・外来・在宅での薬剤師の役割をご紹介してもらいました。今後の在宅にかかわる薬剤師に期待します。

ウサギ飼いました。

ファイル 425-1.jpg

札幌からウサギが引っ越しして11か月が経ちます。ビビり屋でなつきません。でもリスのぬいぐるみが大好きです。

北大 藤沢教授による医療管理講習会が開催されました。

ファイル 424-1.jpgファイル 424-2.jpg

歯科医院におけるリスクマネージメント
歯科治療時の全身的偶発症
についての講習会が北海道大学歯学部歯科麻酔学講座の藤沢先生にて開催されました。歯科は、患者さんにとってストレスのかかるものですので注意事項について大変参考になりました。

市民公開講座が開催されました。

ファイル 423-1.pdf
ファイル 423-2.jpgファイル 423-3.jpgファイル 423-4.jpg

道北口腔保健センター主催の「食を支える」をテーマに公開講座が開催されました。100人の市民の皆さんがこられました。小樽の館先生ご苦労様でした。

ラジオ出ました。

ファイル 422-1.jpgファイル 422-3.jpg

緊張しました。本日昼にFMリーベルにて
口腔ケアをもっと知ろうと題して出ました。
・爪楊枝の先くらいの歯垢で2億の細菌がいますよ~
・高齢者は、歯と歯茎の境目を磨いてください
・自動車事故より窒息事故の方が死亡が多い
・肺炎は、死亡第3位  65歳以上では断トツ1位です。

告知

ラジオ出演します。
FMリベールスタジオ
  平成27年5月27日(水)12時30分から生放送(15分間~20分間程)
内容は、口腔ケアです。

過去ログ