夜9時過ぎに図書館に行ってきました。雨が降り風情がありました。学生は、いるのかなと思いきやかなりの数がいました。若者諸君!勉強しよう
6月4,5日に北海道大学の学校祭が開催されました。教養部なので遠かったため中央ローンの写真で我慢してください。30年前に私も盛り上がりました。今回の北大訪問は、図書館利用証の更新のためでなんの楽しみもなかったです。
先週の土曜日高校の同期会がありました。半分以上の人が30年ぶりです。写真入りの名前を受取りおー、あー、えーと色々な声が飛び交いました。77名集まりまして有意義な時間を過ごしました。
写真は、同じ剣道部だった同級生です。
ようやく桜が開花しました。本日の朝の気温は、10℃ありません。昨日は、雪がちらちらと降っていたと聞きます。写真は、エゾヤマ桜とソメイヨシノです。花見をやろうという気にもなりません。また、例年ですと旭山の夜桜の案内が来ますが、今年はないようです。残念!
いつもならこの時期当院前まで車が渋滞しているのですが、今年は、震災の影響か旭山動物園自体がガラガラの状態です。じっくり動物を見るのにはよいですが、寒くて大変そうです。旭川以外の方も是非動物園に来てください。
昨日より旭川花咲テニスコートが開きました。本日参加者7名と雪がちらつく中テニスしました。シーズンオフにコート修繕し、かなりの砂があり、イレギュラーします。慣れるまで1か月位かかりそうです。在宅の会と違ってこちらは、人数も少なく寂しいものです。