記事一覧

朝テニスしました。

ファイル 501-1.jpgファイル 501-2.jpg

天候は、朝良好でした。しかし、昼間の雪で明日は、厳しいかも。
今月いっぱいで朝テニス終了です。松田さん写真ありがとう。

旭川地区在宅ケアを育む会10月例会

ファイル 500-1.jpgファイル 500-2.jpg

平成28年10月19日Cocodeにて在宅ケアを育む会の講演「ここまでできる介護保険のリハビリテーション 通所リハと訪問リハの特徴をつかむ」でした。われわれ歯科医師にとって通所リハについては、なかなか連携がとれない分野でしたので大変興味深く拝聴しました。

日本歯科医師会生涯研修セミナーに参加しました。

ファイル 499-1.jpg

平成28年10月16日北海道歯科医師会にて開催されました。
講演は、「今、この時だからこそ口腔ケア・口腔リハビリを!」と題して黒岩恭子先生
    「歯科と認知症  歯科医師の認知症対応力向上に向けて」と題して平野 浩彦先生が講演されました。
参加者は、400名を超えとても素晴らしい内容でした。
でした。認知症・介護・口腔ケアは今後切り離せない分野としてこれからも勉強します。

地域包括ケアシステム構築に関する講演会

ファイル 498-1.jpg

平成28年10月12日に旭川グランドホテルにて地域包括での勉強会が開催されました。
主催は、旭川医師会で山下裕久会長挨拶に始まり、
・旭川医師会の取り組み
・行政の取り組み
・柏プロジェクトについて、
講演され大変勉強になりました。これから2025年問題に向けての対応を考えなければなりません。

医院観楓会をしました。

ファイル 497-1.jpg

10月8日当院の親睦で観楓会をしました。今年は、新人の歓迎を兼ねて楽しいひと時を過ごしました。温かい目で見てあげてください。

日本障害者歯科学会に参加しました。

ファイル 495-1.jpg

10月1日大宮にて学会が開催されました。久しぶりの参加者との挨拶で盛り上がりました。

日本歯科大新潟校にて解剖の勉強をしました。

ファイル 496-1.jpgファイル 496-2.jpg

日本歯科大学新潟生命歯学部解剖学教室にて頭頸部の解剖と脳の解剖をしました。30年ぶりの解剖で首から顎・頬までの筋肉・血管・神経の走行を実際に見て人間の仕組みの勉強をしました。ここでは見せられませんがご遺体には感謝です。この場を作っていただきました。小樽の館先生ならびに解剖学教授の影山先生には感謝します。

日本摂食・嚥下リハ学会に参加しました。

ファイル 494-1.jpgファイル 494-2.jpg

9月22日日新潟にて摂食嚥下リハ学会が開催されました。
1万人を超す参加者で大変でした。

第9回体験型「北大セミナーin旭川」が開催されました。

ファイル 493-1.jpgファイル 493-2.jpg

平成28年9月11日旭川東高にて北海道大学の各学部(医学部、歯学部、薬学部、獣医学部、工学部、法学部、理学部、その他)が学部内の活動状況とセミナーをしました。歯学部は、小児歯科学講座の八若教授が担当で北大の紹介と歯科の実習をしました。道内の高校生の北大離れが続いており、これからも北大の良さをアピールしてほしいです。私は、実習の手伝いとして参加しました。

北海道歯科医師テニスダブルス大会で優勝しました。

ファイル 492-1.jpgファイル 492-2.jpg

8月28日花咲テニスコートで優勝しました。多少なり体力には自信があったつもりでしたが、年齢に勝てませんでした。両足もう少しで痙攣しそうでした。明日からまた朝テニスです。
 松田先生から「森伊蔵」を頂きありがとうございました。

過去ログ