記事一覧

第8回体験型北大セミナーin旭川

ファイル 387-1.jpg

7月21日旭川東高にて上記セミナーが開催されました。これは、旭川地区に北海道大学の各学部(医学部、歯学部、農学部、文学部等々14学部)がどのような勉強をしているか、どのような魅力があるかなどを講演するものです。大学側は、より優秀な人材を求めているようで旭川と函館で一年ごとにやっているようです。4年前にもお手伝いをさせてもらい有意義でした。写真は、小児歯科八若教授の実習です。私も東高、北大卒業として一言挨拶しました。

唾液腺の機能を理解したわかりやすい口腔ケア

ファイル 386-1.jpgファイル 386-2.jpg

平成26年7月11日クリスタルホールにて 大阪大学 阪井 丘芳教授の上記講演会がありました。
講演内容は、
終末期医療への取り組み
唾液腺マッサージは効果があるのか>
唾液腺と他臓器の違い
ドライマウスについて
についてでした。阪井先生ありがとうございました。

札幌にて講演会に出席しました。

ファイル 385-1.jpg

6月21日ホテルオータニにて「小児・障害児への食の支援」と題して講演が開催されました。演者は、弘中祥司先生でした。弘中先生は、現在昭和大学で口腔衛生学講座教授をされており、摂食・嚥下リハ部門では第一人者です。講演は、症例を交えて大変わかりやすくユーモアたっぷりの2時間でした。写真は、講演後の懇親会です。北大小児歯科教授の八若先生との3人のショットです。

往診Ⅲ

昨日札幌にて北大小児歯科学講座同門会の講演会がありました。
演者は、昭和大弘中先生で小児の摂食・嚥下障害に対するアプローチでした。大変興味深く講演後も色々な症例についてご教示頂きました。本日朝札幌から帰ってきて早速往診。患者15名 施設5 在宅3箇所伺いました。今日誕生日です・・・・。

往診の日Ⅱ

6月15日
 訪問診療患者10名
 在宅1名、施設入所者9名
 朝9時30分~2時まで
 内容:口腔ケア
 施設の皆様に感謝です。

旭川地区在宅ケアを育む会 第67回定例会開催

ファイル 381-1.jpg

日時:平成26年6月11日(水) 午後7時~8時45分
 場所:旭川市市民活動交流センター ココデ旭川 1階大ホール
    旭川市宮前通り東 ℡0166-74-4151
    「知っていますか?小規模多機能型居宅介護」
でした。小規模多機能型介護を理解できてよかったです。檀上の演者の皆さん御苦労さまでした。

往診の日

6月8日は、往診の日でした。
朝9時~夕方4時30分まで
患者数 15人 (介護を含む)
訪問した施設、在宅 9件
車走行距離 60㌔
 でした。
往診の後、片つけ・カルテ記載で8時過ぎ
楽しい休日でした・・・・。

開業して二十年経ちました。

ファイル 379-1.jpg

長いようで短かったです。まだまだ勉強して役立つように頑張ります。開業して二十年経ちました。

講演参加しました。

ファイル 378-1.jpg

飲み込み障害に対する講演に参加しました。認知症は奥が深い!

減量中

5月での体重はひどかった!
いままで過去に1回の重量級で今月から減量月間に入っています。
食事を減らすことより運動をすること。朝テニス!夜ランニング!
続くとこまでやってみます。

過去ログ