記事一覧

札幌のおいしい店

ファイル 179-1.jpg

平成23年10月15日札幌の知人の秋田郷土料理の店に行ってきました。いつも札幌に行った際には、お世話になっています。写真は、トリの刺身です。すごくおいしかったです。
「和:のどか」のマスターまたお願いします。
www.h3.dion.ne.jp/~nodoka/

講演会に参加しました。

ファイル 177-1.jpg

平成23年10月15日旭川歯科医師会館にて北海道大学歯学部旭川支部主催で「チタンインプラントの生物学的エイジングと回復方法としての光機能的技術」と題して北海道医療大学准教授 會田 英紀先生が講演しました。インプラントの歴史と方法についての講演でした。今後のインプランントに活かしたいと思います。

車の走行距離

ファイル 176-1.jpg

愛車のシエンタも頑張っています。訪問診療に大活躍して99999㌔となりました。がんばれーシエンタ!次は、999999㌔まで走行してね。

63回公募美術団体三軌展に行ってまいりました。

ファイル 175-1.jpg

写真部移動展(北海道展)が現在東川文化ギャラリーで開催されております。昨年も行ってまいりました。いろいろな写真に感動しました。この写真は、当院の患者さんの写真です。この三軌展は、10月20日までですのでまだ行ってない方は、是非行ってみてください。

保険講習会に参加しました。

ファイル 174-1.jpg

平成23年10月14日午後8時よりロワジールホテルにて保険講習会がありました。10月からの保険の一部改正について吉田旭川歯科医師会社会保険担当理事より説明がありました。カルテの記載事項について今後も正確に行います。

ある日の午後のやすらぎ

ファイル 173-1.jpgファイル 173-2.jpg

平成23年10月9日晩秋の暖かい午後の日差しの中、ボートがまだ乗ることができる常盤公園にて、楽しむ家族で幸せのオーラが滲んでいる傍を図書館に向かって一人黙々と歩く男がいました。子供と一緒に歩く講演は、心が和みます。こんな天気も今年は、もう少ないかもしれません。

寒っ

旭川は、3日朝 初雪を観測しました。これは、1888年以降で1898年の10月2日についで2番目に早い降雪となったそうです。
みなさん風邪にはくれぐれも注意してください。

北海道議会議員 三井あき子氏 旭川市議会議員 山城えりこ氏 が道北口腔保健センターに見学に来ました。

ファイル 171-1.jpg

平成23年9月24日に上記二人が道北口腔保健センターに見学にまいりました。対応したのは、井合副会長と私薮下でした。障がいのある患者さんの治療に対して興味があるとのことで今年8月より歯科保健法が施行されお口に関する重要性に認識されているなか第9条の項目の障がいのある方への検診の必要性また当センターの診療状況について説明しました。今後とも当センター宜しくお願い致します。

平成23年度秋季加盟団体対抗テニス大会

ファイル 170-1.jpgファイル 170-2.jpg

平成23年9月23日旭川花咲テニスコートにて開催されました。今週2回目の大会でした。旭川テニス協会主催の大会で45チーム300人近くの参加者がおりました。土野テニススクールチームとして参加し、チームは3勝全勝で2部昇格を果たしました。個人としては、2勝1敗で最後の試合は、ダブルフォルトの目立つ最低の試合をしてしまいました。
個人的には、納得できないものでしたが、チームに貢献できてうれしかったです。

写真は、試合前のボレーボレー大会とテニス協会の杉村会長(太蔵パパ)です。

第37回北海道歯科医師テニスダブルス大会が開催されました。

ファイル 169-1.jpg

平成23年9月19日旭川花咲テニスコートにて開催されました。当日は、天候にも恵まれテニス日和でした。日頃の成果を発揮する場所で函館・室蘭・札幌・北見など遠方からの参加者もおりました。
 私は、決勝ラウンドに進みましたが、同じ旭川の先生に惜敗し、入賞とはなりませんでしたが、ゲームの楽しい大会でした。

過去ログ