今週日曜日に講習会で東京に行ってまいりました。20℃ほどあり桜が満開でした。いまは散っていることでしょうか?
大井町に行くはずが、大森まで歩いてしまいました。東京は、大きい・広いです。講習会も無事終えて寒い旭川へ・・・
今週日曜日に講習会で東京に行ってまいりました。20℃ほどあり桜が満開でした。いまは散っていることでしょうか?
大井町に行くはずが、大森まで歩いてしまいました。東京は、大きい・広いです。講習会も無事終えて寒い旭川へ・・・
4日に札幌に行きました。子供の引越しのためです。北大も新入生もちらほらで息子の高校時代の同級生もいたらしいです。浪人(牢人)生活の始まりです。思えば丁度30年前も私が父親に軽トラックにて引越しした記憶があります。今回も軽トラックでした。来年こそは胸を張って北大に行きたいものです。
昨日北海道大学歯学部旭川支部の集会がありました。久しぶりに松田先生に会い先生のブログを拝見みてますよーと言われ慌てて松田先生のブログも拝見させて頂きました。相変わらず内容が多彩で楽しみでした。旭川支部の特徴として、
勉強会の話題が好き。器械・材料に詳しい。ゴルフの話は、ない。食べ物の話題が多い。など少し他の大学と異なる歯科医師が多いです。最近、歯学部から医学部への同窓生の編入が多くなっているとのこと、勉強が大好きな先生が多いのか?歯学部では将来が無いのか・・・
本日ワカサギ釣りに朱鞠内湖まで行ってまいりました。釣果は、53匹です。う~ん、釣れませんでした。今回も前回同様の富成岬付近でこの時期必ず釣れるポイントに4時15分起床で6時に着きました。もう3テントおりました。しかし、今年はどうも相性が悪く、既に釣っている人も1時間釣れないという有様でした。私にいたっては、12匹で子供が41匹と楽しんでいたようです。
朱鞠内湖は、今月で終了なので残念です。来年がんばります。
ちなみに、午後1時30分から講習会があり、前半寝てしまいました。ZZZZZ・・・・
私の両親を含め東神楽の「花神楽」に行ってきました。家族旅行は、遠出は今まで3年ほど前にUSJにいったきりでした。私は、ビール3缶でダウンして、家族はカードゲームで盛り上がっていたようです。歳には勝てません。
長男の浪人生活がほぼ確定し、下宿を探すためにインターネットで検索すると当院の「やぶしたニュース」が上位にひっかかっておりました。こんな所に・・・という思いましたが、よい仲間にめぐり合えれば長い付き合いとなると思います。苦楽を供にした仲間は、一生の宝。札幌位と都市でもインターネットよりハローページの方が下宿を探すのには、有効でした。しかし、ホームページを開いている所は、詳細に記載されているのでやはりこれからは、ホームページが有効だと再認識しました。
朱鞠内湖に行ってきました。当日の天候が良好で風も少なくテントの外で楽しみました。メンバーは、技工士さん2人と子供1人です。
朱鞠内湖のHPでも紹介されている場所のため当日は、その場所かなり混んでおり思うような釣果が得られませんでした。残念!
リベンジするぞ!
一昨日思い立ってテニスしました。今まで週一程度冬期間やっていましたが、今年は全くしなく5ヶ月が過ぎました。日頃ランニングと筋トレしているので球勘さえ戻ればなんとかなるかなと甘い気持ちでした。
実際にやってみるとまあそこそこでしたが、得意のバックが全くできず、不得意のフォアができるという変な感じでした。コーチは、相変わらずのサーブだねと褒めているのかけなしているのか不明瞭な言葉をかけて怪我もなくレッスンしました。
次の日筋肉痛が出始めいつもは年齢とともに2日後位に出ていたので若くなったのかなぁ~と思いきや2日目さらなる筋肉痛で肩、腰、腕がつらい状態です。足は、ランニングのお陰で大丈夫でした。以外に筋トレは、効果が薄かったようです。
シーズンに向けスクールテニスに通うことにしました。
昨日恒例の人間ドックに行ってきました。旭川厚生病院です。近年タイムロスが少なく検査が早めに終わるように組み込まれています。今年は、胸部レントゲンを実際に見せられて患者さんに対する姿勢が変わったと思いました。いつも、患者さんの治療のため途中で帰り、結果を送られてきますが、今年は、少し腹周りが減ったようです。
ちなみに筋トレをすると体重が減らないですね。脂肪が減った分筋肉がついたようです。BMIの欠点は、体重の中の脂肪が一定の割合存在するという仮定のもとですので筋肉がついても脂肪と判断されるのが残念です。
75キロ走りました。と言っても本日午後に行った訪問歯科診療での走行距離です。午後1時に医院を出て帰ってきたのが午後6時でした。
ランニングは、この10分の一でいいのに・・・・
明日は、朝4時過ぎからワカサギ釣りに子供と出発です。期待してください。